さあ、妊婦健診へ!

すべてはママと赤ちゃんの健康のため。
「意味」を理解して、健康管理に取り組みましょう。

妊婦健診はいつ受ければいいの?

妊娠初期から妊娠23週までは4週間に1回、妊娠24週から35週までは2週間に1回、妊娠36週から出産までは週1回の受診をおすすめしています。受診回数は合計14回が目安です。健診費用は公費による補助制度がありますので、毎回無料で受けられます。


妊婦健診はなぜ受ける必要があるの?

妊婦健診は、妊婦さんや赤ちゃんの健康状態や発育状態を定期的に確認するために行う、とても重要なもの。健診を受けていれば、合併症や病気の早期発見ができます。また、医師や助産師さんなどに妊娠・出産に関する相談をして、妊娠期間中を安心して過ごしていただくことが大切です。


妊婦健診ではどんなことを行うの?

厚生労働省では、14回分の妊婦健康診査として、スケジュールと内容を例示しています。健診ごとの内容は自治体によって異なります。問診、血圧・体重測定、血液検査、子宮頸がん検診、超音波検査など、必要に応じて医学的検査を行います。


妊婦さんへのアドバイスを教えてください。

医師に言いにくいことがあれば、助産師や看護師にしっかり伝えてください。妊娠は経過を見ていくものなので、できれば同じ病院にずっと診てもらうのがベスト。健診日でなくても、気になる症状があればためらわずに相談に来てください。

さらにワンポイント!
大場Dr.からのアドバイス

熊本大学大学院生命科学研究部 
産科婦人科学分野 医学博士 大場隆

「仕事が忙しい」「出産経験がある」などの理由で健診を受けないことが一番危険です。母子ともに健康で幸せなお産を迎えるために、医師の指示に従って必ず受けましょう。

(取材:2018年10月末)